耐震診断・耐震補強の業務の全体像は下図のとおりとなります。
自社の保有する建物の耐震性が気になりましたら、まず「お問い合わせ」いただき、その後「無料での相談」をさせていただきます。
その相談内容を経て、「予備調査」を行い、耐震診断が必要であると結果が出ると、「耐震診断」をすることにうなります。
「耐震診断」の結果、耐震性が低く、補強が必要であると判断された場合、「耐震補強」を行うか「建て替える」かを決定します。
「補強の工事」が始まっても、設計者として工事全体を監理し、工事完了後も「アフターフォロー」をさせていただきます。
1.お問い合わせ | 2.無料耐震相談 | 3.予備調査 | 4.現地建物調査 | 5.耐震診断 |
6.耐震補強計画・立案 | 7.耐震補強設計 | 8.工事費見積り | 9.耐震補強工事・工事監理 | 10.アフターフォロー |
まずは、ホームページをご覧頂き、耐震診断のご相談お申し込みをお願いいたします。 |
初回の相談では、お客様の建物の詳細な図面等をお預かりさせていただきます。
必要資料 |
お預かりした図面を元に、現地調査の調査計画書を作成します。 |
作成した計画書に基づいて、現地に赴き調査します。 |
調査した内容をもとに、耐震診断を行います。
耐震診断に関わる助成金に関する詳細はこちら |
補強計画に関する話をする。 |
コストコントロールにより、見積り額にご納得いただけましたら、耐震補強設計に移ります。 |
耐震補強設計図をもとに、工事費の積算を行い、最終的な耐震補強工事の金額を確定させます。 |
費用が確定し、図面が完成した段階で工事が開始されます。 |
補強工事がすべて終了しても、山崎設計の仕事は終わりません。 |
耐震診断・耐震補強とは
耐震診断・耐震補強の必要性
耐震診断・耐震補強の業務の流れ
耐震診断・耐震補強の依頼先
耐震診断・耐震補強の実績
耐震診断・耐震補強の費用
耐震診断に関する助成金